8月は教室が夏休み・・もうすぐ9月なのですが、この期間に
昨年秋にイタリアに入国する前に訪れたフランス、スペインの
旅の様子を備忘録としてこちらに記します。
9月末には通常の食の日記に戻る予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。
~~~
2023年9月29日 金曜日
ANA羽田発9:35の飛行機で、17:10パリ到着
ドゴール空港にはパリ在住45年、画家である義兄の
出迎えがあり心丈夫だった。
今までパリは空港だけ経由してイタリアに行くことはあったが、
滞在するのは・・指折り数えて・・何と約40年ぶり!
兄のアトリエに3泊した。
1日目は久しぶりの再会をした兄家族との話が尽きなかった。
甥がトゥーランドットを歌ってくれたのが、あまりに上手でびっくりした。
本業の画家の傍ら、合唱隊に入っていたということで、納得した。
ほんとうにオペラ歌手のような声を披露してくれたり、
ワイン片手に楽しい夜を過ごした。
食の探求旅行?の前のプライベートな旅なので、
この3日間の記録はさっくりと記そう。
パリでは、兄家族に会うのが目的だったので、
観光は2~3か所・・・どこに行きたいかは夫にまかせていた。
やはりパリに来たのならエッフェル塔に行かなくては!
ということで、
☆エッフェル塔
シャンゼリゼを歩き・・
マクドナルド店があるのに驚きながら~
☆凱旋門界隈
セーヌ川も眺めながらそぞろ歩いた。
夕食は3日ともアトリエで。
アペリティフに
☆生ハムメロンやビーツのサラダ
義姉が作ったクミン味の煮物や蒸した野菜が並び
ワイン片手に積もる話をしたのだった。
毎日野菜たっぷりの食事で時差の疲れがとれていった。
3日目は、市場に行って食材見学。
季節のきのことフヌイユ(フェンネル)とメルルーサ(白身魚の切り身)を買って
私が夕食を担当した。
きのこのスパゲッティー2種とフェンネルとレタスのサラダや
(上の6枚の写真のうち、下段2枚)白身魚のソテー(写真なし)を
イタリアンテイストで作った。
皆がとても喜んでくれて、楽しかった。
食後にはピエールエルメ店で買ったシトロンのケーキを賞味した。
終始、美味しいフランスワイン片手に積もる話をしたのだった。
次の日は、モンマルトルの丘界隈、サクレクール寺院の裏手など。
小さな広場で、絵描きさんが似顔絵や風景画を描くための
パレットを広げていたり、その小さな広場にあるカフェなどを
眺めながら散策した。
パリで3泊した後、4日目の朝は、モンパルナスからTGV(高速列車)でバスク地方に出発した。
旅行記つづく・・・・