人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サンセバスチャン、サンマルティン屋内市場界隈 備忘録⑤

旅行記のつづきです・・・



10月4日 午前


朝早く、ホテルから6~7分で行けるサンマルティン市場に行ってみた。

市街のおしゃれなビルの中にある。

広々とした清潔なフロアに、肉、魚、野菜、チーズ等など、

きれいにならんでいる。



サンセバスチャン、サンマルティン屋内市場界隈 備忘録⑤_a0154793_19451489.jpg



新鮮な魚貝が目に付いた。

その並びに、昨日バルで気に入ってしまったギンディンジャーを

発見。瓶詰めを4つほど、教室レッスン用に買った。




サンセバスチャン、サンマルティン屋内市場界隈 備忘録⑤_a0154793_20041634.jpg



温めればよいだけのトルティージャやピッツァなど

便利で美味しそうなお惣菜も。




サンセバスチャン、サンマルティン屋内市場界隈 備忘録⑤_a0154793_20015266.jpg





一角にお寿司屋さんを発見。



サンセバスチャン、サンマルティン屋内市場界隈 備忘録⑤_a0154793_20032592.jpg


がんばっている日本人を応援?・・お寿司の誘惑に勝てず?

ホテルに戻って、朝食代わりにしようとひらめいた。



ホテルに戻って、お茶をいれ、まぐろときゅうりの細巻き。




サンセバスチャン、サンマルティン屋内市場界隈 備忘録⑤_a0154793_20030283.jpg

至福の朝食になった。



午後は13時半にランチ・・

日本から予約していたミシュラン星付きレストラン

ミラドール デ ウリアへ・・・

その様子はまた~



旅行記つづく・・・




# by isolala | 2024-08-30 20:53 | 2023年フランスとスペイン旅行 | Trackback

スペインバスク、サンセバスチャン 2023旅行備忘録④

旅行記のつづきです・・・


2023年10月3日 
サンジャンドリュズからバスでアンダイエに行き、そこからTopo
と呼ばれているちいさな列車に乗って、サンセバスチャンに行った。

ホテルにチェックインして、部屋でカフェを飲んだり、地図を確認したり、
ひとやすみしたあと、いよいよバール巡りに出かけた。

しばらく海を眺めた後、商店街を歩いた。


スペインバスク、サンセバスチャン 2023旅行備忘録④_a0154793_21422575.jpg



のんびりとウインドウショッピングをしながら、
まずは1軒目。

美味しそうなピンチョスに目を奪われる。


スペインバスク、サンセバスチャン 2023旅行備忘録④_a0154793_22493200.jpg



カウンターに座り、気に入ったものを指させば良いという
気軽さが楽しい。
ボーイさんたちも明るくて、居心地が良い。

私は本場のチャコリ、
ビール好きな人は迷わずビールを注文~
これもおいしそ~と食べていたら、3個くらいで
お腹がいっぱいになってきた。



スペインバスク、サンセバスチャン 2023旅行備忘録④_a0154793_22325278.jpg





スペインバスク、サンセバスチャン 2023旅行備忘録④_a0154793_22343043.jpg


鰯やえびが新鮮で美味しい。
青唐辛子の酢漬け(ギンディンジャー)は、
思ったより辛くなくマイルド。酸っぱいことは酸っぱい。
青唐辛子の程よい辛味とビネガーのパンチのある酸味のバランスが
絶妙で何とも後を引く美味しさ。

折角だからと、2軒目に移動~
チャコリとピンチョス~


スペインバスク、サンセバスチャン 2023旅行備忘録④_a0154793_23042725.jpg


美味しいスモークサーモンがのっかったものや
マリネにしたサーモンがのっかったもの、
そして、たこの串焼き?も美味しい。

またギンディンジャーを頼む。
アンチョビとオリーブの実がついていて、
塩気があるので、チャコリを飲みすぎてしまう。
食の探求とばかりに、あと1軒周りたかったが、
今夜は、2軒にて終了。

ほろ酔い気分でのんびり歩いて宿に戻った。
サンセバスチャンのバル巡りは、
さすがに・・やっぱり楽しい。

明日もサンセバスチャンに滞在できると思うと
安心して眠れた☆


旅行記つづく・・・




# by isolala | 2024-08-29 12:24 | 2023年フランスとスペイン旅行 | Trackback

フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③

旅行記のつづきです・・


2023年10月3日 

早朝、広場に行くと、思いの他、規模の大きい市が立っていた。
その土地ならではの特徴がみられてワクワクする場所・・


フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_18333936.jpg

新鮮な野菜や果物や、パンや、ガトーバスクの他に、目に付いたのが、
お祭りの屋台のように持ち帰りができたり、その場で食べられるお惣菜が
美味しそうに湯気を立てて準備を終えていたこと・・


☆白身魚のクリームスープ煮



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16152859.jpg



☆ソーセージとグリーンピースの煮物



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16145198.jpg




☆海老のパエリア



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16141124.jpg




☆バスク特産のピメント



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16132166.jpg



☆魚介と野菜の煮物



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16130869.jpg


☆ナッツと砂糖のお菓子(トッローネ)



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16125428.jpg


☆青菜といんげん豆の煮もの


フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16124275.jpg



☆いかとピメントの煮物


フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16121888.jpg




他にも、バスク地方特産のにんにく、セップ(きのこ)、フォアグラの缶詰などなど。


屋内の常設市場に行ってみた。



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_16155630.jpg



屋内には、新鮮な魚介やガトーバスク(ケーキ)、種類豊富なチーズ
お惣菜などが並んでいた。




フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_18582072.jpg





フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_17412913.jpg



フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_17414694.jpg


フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_17421155.jpg


☆ブーダンノワール(ソーセージ)など


フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_17411574.jpg



季節柄、セップが多かったが、日本の「しいたけ」発見!(写真右)




フランスバスク、サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録③_a0154793_17401784.jpg



どこの土地に行っても市場は、その町の人々の生活のエネルギーや
文化を感じられて、ワクワクする。

午後は、サンセバスチャンに向かった。
その様子はまた~


旅行記つづく・・・





# by isolala | 2024-08-25 19:06 | 2023年フランスとスペイン旅行 | Trackback

フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②

旅行記のつづきです・・・


2023年10月2日 

早朝、タクシーで、モンパルナスTGV乗り場に向かう。
乗り場が分かりにくいと聞いていたが案外スムーズに番線が分かった。
まだ時間があったので、駅構内のカフェでクロワッサン朝食


フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_10435195.jpg

何気ないカフェでも、さすがにクロワッサンが美味しい。

モンパルナス10:11のTGV inouiに乗り、サンジャンドリュズには14:32着
駅の向かい側のホテルにチェックイン。
ホテルの前から駅が見えるくらい近い。


フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_15341928.jpg


部屋に荷物を置いて商店街のほうへ行ってみた。
16時頃、遅いランチ兼早すぎるアペリティフ。
メニューのアントレの項目に、「銘アンショワ燻製」と書いてあったので、
注文してみた。大胆な盛り付けが楽しい。
そのまま食べるのがおいしい。缶をずらしたらNardin の文字がでてきた。



フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_16184814.jpg


小さな商店街に出て、バスクリネンのお店をのぞいたり、



フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_09555175.jpg


食料品屋さんでアンチョビ缶(アンショワ)を買ったり、




フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_10151836.jpg




そして、マカロンで有名なメゾンアダムで買い物。


フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_09571339.jpg


マカロンと言っても、カラフルなものではなく、
素朴な茶色のお菓子。
一個からのばら売りもしていて、店の雰囲気が
とても感じ良く、老舗の人気店での買い物が楽しい。



フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_09565236.jpg


賞味期限が10日間なので、日本に持ち帰れないのが残念。

美味しそうなバスクケーキ・・これも賞味期限が短い。
何かお土産にしたいなぁと思っていると・・・


フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_10345829.jpg


店員さんが「中にはいっているダークチェリーと同じジャムならあるんですけどね」
ということで。
教室レッスンでダークチェリーのお菓子を作ることを
思いつき、こちらのジャムを6個買った。




フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_09570338.jpg


ホテルに一旦荷物を置いて、再度、外出。
夕食は特に予約をしていなかったので、
カジュアルな何か?をイメージして歩いた。


フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_16292925.jpg


裏通りを歩いていると誰かのブログに書いていた・・
レストランの看板を目にした。
気になったので、様子をうかがっていると
予約なくてもokと言われ、店内に入って
座ってしまった。

コース仕立てのメニューで、メインの選択肢が肉か魚、
料理は1種類なので、やむを得ず魚を選択。

まずは前菜が2種、
魚は白身魚の蒸したものにソースをかけたもの。
サラダは生白菜にベーコンが混ざったもの。



フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_17081966.jpg


フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_17090671.jpg



フランスバスク・サンジャンドリュズ 2023旅行備忘録②_a0154793_17093520.jpg


メインの魚料理は好き嫌いが分かれるかも・・・
量も多くて、残念なことに残してしまった。

食事を終えて外に出ると、小さな商店街もひっそりと静かだった。
ホテルまで6~7分。石畳の道をのんびり歩いた。

明日の朝は市場に行ってみよう。

旅行記つづく・・・






# by isolala | 2024-08-25 10:47 | 2023年フランスとスペイン旅行 | Trackback

フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①

8月は教室が夏休み・・もうすぐ9月なのですが、この期間に
昨年秋にイタリアに入国する前に訪れたフランス、スペインの
旅の様子を備忘録としてこちらに記します。
9月末には通常の食の日記に戻る予定ですので、
どうぞよろしくお願いいたします。

~~~

2023年9月29日 金曜日

ANA羽田発9:35の飛行機で、17:10パリ到着
ドゴール空港にはパリ在住45年、画家である義兄の
出迎えがあり心丈夫だった。
今までパリは空港だけ経由してイタリアに行くことはあったが、
滞在するのは・・指折り数えて・・何と約40年ぶり!
兄のアトリエに3泊した。
1日目は久しぶりの再会をした兄家族との話が尽きなかった。

甥がトゥーランドットを歌ってくれたのが、あまりに上手でびっくりした。
本業の画家の傍ら、合唱隊に入っていたということで、納得した。
ほんとうにオペラ歌手のような声を披露してくれたり、
ワイン片手に楽しい夜を過ごした。

食の探求旅行?の前のプライベートな旅なので、
この3日間の記録はさっくりと記そう。
パリでは、兄家族に会うのが目的だったので、
観光は2~3か所・・・どこに行きたいかは夫にまかせていた。

やはりパリに来たのならエッフェル塔に行かなくては!
ということで、
☆エッフェル塔


フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_22030229.jpg


シャンゼリゼを歩き・・
マクドナルド店があるのに驚きながら~


フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_22365165.jpg

☆凱旋門界隈



フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_22333783.jpg


セーヌ川も眺めながらそぞろ歩いた。


フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_22331102.jpg


夕食は3日ともアトリエで。
アペリティフに
☆生ハムメロンやビーツのサラダ



フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_22492755.jpg


義姉が作ったクミン味の煮物や蒸した野菜が並び
ワイン片手に積もる話をしたのだった。

毎日野菜たっぷりの食事で時差の疲れがとれていった。



フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_22483869.jpg




3日目は、市場に行って食材見学。
季節のきのことフヌイユ(フェンネル)とメルルーサ(白身魚の切り身)を買って
私が夕食を担当した。



フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_16310477.jpg


きのこのスパゲッティー2種とフェンネルとレタスのサラダや
(上の6枚の写真のうち、下段2枚)白身魚のソテー(写真なし)を
イタリアンテイストで作った。
皆がとても喜んでくれて、楽しかった。

食後にはピエールエルメ店で買ったシトロンのケーキを賞味した。
終始、美味しいフランスワイン片手に積もる話をしたのだった。

次の日は、モンマルトルの丘界隈、サクレクール寺院の裏手など。
小さな広場で、絵描きさんが似顔絵や風景画を描くための
パレットを広げていたり、その小さな広場にあるカフェなどを
眺めながら散策した。


フランスとスペインバスク 2023旅行備忘録①_a0154793_19025692.jpg


パリで3泊した後、4日目の朝は、モンパルナスからTGV(高速列車)でバスク地方に出発した。

旅行記つづく・・・・



# by isolala | 2024-08-23 19:31 | 2023年フランスとスペイン旅行 | Trackback