人気ブログランキング | 話題のタグを見る

イタリアで美味しいワインを作っている日本人女性の快挙☆

カッラーラにある「カンティーナ大木」を訪ねてみたのは2018年のことでした。

あれから6年が過ぎ、その間、何度かそのワイナリーを訪ねました。
ミケランジェロも魅せられたというカッラーラの大理石が採れる山々・・・
その山なみを一望できる、凛と澄んだ空気の中にあるワイン畑に身を置くと、
ほんとうに不思議なくらい神秘的な気配に包まれます。

彼女と出会った最初の頃、あの自然の中でぽつんと暮らしている様子
ふっと目に浮かんで、彼女が孤独すぎるのではないかと気になったものです。

そして年月を重ね・・
美味しいワインを作るという目的からぶれることなく
汗水たらして働いていた彼女が作ったワインが、
イタリア国内唯一の国際コンクールMondial dea Vins Extremesにおいて、
何と金賞を受賞したのです。

彼女のブログ中の新聞記事を読むと賞のことが書いてあります↓↓




これがゴールではなく、ぶどう作りという
地道な仕事はこれからも続いていくのですが、
彼女がつくったワインが、
ワイン文化の歴史の長いイタリアという国で、
美味しいワインとして認められたこと、
それを日本人が作ったということに、
賞賛と敬意が湧いてきます。
ほんとうに素晴らしいですね!

賞に輝いたMarmor Lacrima 2020, Marmor Fossile 2021を
是非賞味したいと思います☆



by isolala | 2024-12-26 23:55 | お知らせ | Trackback