フィレンツェの「眺めの良い庭」でイベント☆
旅行記のつづき・・・
’23年10月21日 (土)
見晴らしの良いGさんのお宅の庭で会食・・・する予定が
あいにくの雨で前半は室内で開催された。
それでも、室内からもドゥオーモの眺めが素晴らしい
こちらのお宅で、料理家3名で順番に10人分の料理を作った。
最初に私が作ったものは、和食家庭料理として
☆肉じゃが
☆野菜の炊き込みご飯
フィレンツェのスローフード協会に所属している
料理研究家のジャンマルコさんは、
「肉のカチュッコ」という煮物を作り、もう一人の
料理研究家は黒米のスープ煮を作った。
出来上がった順に、保温カバーで包んだ。
このカバーは、イタリア語で
casetta cottura(カセッタ コットゥーラ)という。
なかなか忙しい現代人には関心を持ってもらえないかな?
と思いきや、アメリカのテレビでサスティナブルな時代のものとして
放送されて以来、工房では予約注文しか受けられない位の
需要があるらしい。
上の写真、それぞれのお料理鍋が大切に包まれている^^
すべての料理ができて皆で試食しながらパーティー♪
食べ終わるころ、幸いなことに、雨が上がった♪
庭からの眺めが素晴らしい。
主催者にもお客様にも喜んでいただいて、充実した1日だった☆
翌日はフィレンツェ郊外キウージへ行った。
その様子はまた次回に~
食にまつわる旅行記つづく・・・
by isolala | 2023-11-21 00:45 | イタリア旅行’23 | Trackback