人気ブログランキング | 話題のタグを見る

やっぱり嬉しいひな祭り☆

毎年ひな祭りの時季には気持ちが童心に戻ります。
「明かりをつけましょ、ぼんぼりに~♪」
今年は、7段飾りではなく、試しに
1段だけを取り出し・・お内裏さまとお雛さまだけを飾ってみました。


やっぱり嬉しいひな祭り☆_a0154793_10503832.jpg

今年も、ちらし寿司と蛤の潮汁など
を作りました。

今回のちらし寿司は、過去の教室メニューにも
登場したイタリアンちらし寿司・・前日に「れんこんの甘酢漬け」や
「サーモンのマリーナート」をちゃちゃっと作りおきする
ラクラクレシピです。

和食の基本のちらし寿司に、EXVオリーブオイルなどを加え
セルクルを使って丸型にして、トッピングに錦糸卵やサーモン、
いくらなどを飾ります。
近くに住むお孫ちゃんの初節句だったので、
お昼に1時間ほど招き、仕切り版を立てて、大人3人で食事。
花寿司や、鶏団子と菜の花の炊き合わせ
を作ったのですが、赤ちゃんに魅入り?(笑)
完成したものを撮り忘れてしまいました;


準備段階のものは何枚か撮っていたので
アップしておきま~す!

やっぱり嬉しいひな祭り☆_a0154793_11150202.jpg


桜もちやひなあられ、どらやきは
お土産に~。


やっぱり嬉しいひな祭り☆_a0154793_11182792.jpg


自粛生活も長引き、日にちの感覚がぼやけてくる感じになることも
あるのですが、季節の行事を大切にすることで、日々のくらしに節目がついて、
明るいほうへ向かっていく元気も出てきます。

今年も桃の節句を祝えたことに感謝です☆



by isolala | 2021-03-06 12:05 | オリーブオイル | Trackback