ピアディーナ ロマニョーラ☆
「明日はピアディーナを作ろう」と昨夜思いつきました。
今朝、気が変わらず 笑
ピアディーナ ロマニョーラを作りましたよ~
イタリア北部エミリア・ロマーニャ地方の郷土料理で、
主にロマーニャ地方に伝わったパンなので、
正式にはピアディーナ・ロマニョーラと言います。
まず、冷蔵庫をのぞいて、中に挟む具材を探し・・なすときのこ、
作り置いていた塩豚をソテー、トマトは切って・・
実は急に、このパンを焼こうと思ったのは、
テレビでイタリアのお弁当として、ピアディーナが紹介されるとのことで、
番組担当の方からご連絡いただき、
私の過去のブログ中のピアディーナの写真をお貸ししました。
そんなこんなで、ふとピアディーナを作りたくなったわけです。
そしてとっても美味しいこと、再確認♪
来月のレッスンメニューに加えようと思いますので、
生徒の皆さまは、テレビで予習?してくださると
嬉しいです。
放送は、
9月22日火曜日昼、12:15~12:45
NHKの「BENTO EXPO」
(後ほどグループラインでもお知らせします)
このパンを初めて頬ばったのはラヴェンナの町の屋台でした。
その時のブログは以下クリックしてみてくださいね♪
タグ:
by isolala | 2020-09-20 16:18 | 教室の様子・メニュー | Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。