念願のパスタ台♪
ずっと前から欲しいと思っていたパスタ台・・・
思い通りのものが見つからず・・・自分でデザインして注文するしかないという
結論に至ってからも十数年が経過・・・
コロナ禍の今、ソーシャルディスタンスのための補充テーブルにもなる
と気付いた後は、迷いなくまっしぐら・・
とうとう注文したパスタ台が完成して、我が家にやってきました!
☆特注のパスタ台
到着翌朝は、作業台として役に立ってくれました~
今月の教室コースメニューのレモンケーキの試作・・(このケーキについては
後日ゆっくりアップ予定)
そしてこの夏、何度も作ったジェノヴェーゼを
この台で作ってみました。
ついでに撮影してみたり・・・
トロッフィエは、美味しい乾麺が見つかったので
それを使って、美味しいランチができました。
今月のコースメニューにしたくなる美味しさ~(いつもの自画自賛^^)
だけど、バジリコが多く安く出回る夏に作りたい・・
これから秋に向かう季節感を大切にするべく、このパスタは却下しました。
来年の夏の始まりには、このパスタ台を使ってペスト・ジェノヴェーゼと相性抜群の
生パスタ’トロッフィエ’を皆でつくりたいな~~
作れる世の中になっていますように!
とにかくこの台、作業台に大活躍で、しかもクロスを敷いて、補充食卓にもなるお利口さんなのですが、
やっぱり折角なので、今月は簡単にできるニョッキをさくさくっと作ります。
小麦粉で作るニョッキ、これなら密にならず、器具をつかってビニール手袋で簡単にできるし、
作り置きできる秋らしいソースや応用レシピも紹介できるので♪
今月後半から始まる久しぶりのレッスンは、
例によってデモンストレーションを取り入れた時間短縮レッスン、
様々なことに留意しながら、レッスン致します☆
by isolala | 2020-09-13 12:44 | お知らせ | Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。