'19 街自体が世界遺産のフィレンツェにて☆
旅行記:
2019年5月9日、10日
私を含む総勢8名は、
アリタリア航空、成田発13時15分に搭乗し、
ローマを経由してフィレンツェには23時過ぎに到着。
予約していたタクシーでホテルに直行し、
キッチン付のアパート形式の部屋の2部屋に分かれて宿泊。
翌朝は7時半に朝食。
甘いパンとお菓子☆

楽しくおしゃべりしながら
この後、スクランブルエッグやフルーツを食す。
食後、10時15分に予約してあるアカデミア美術館に行く前に、
ちょっとサンマルコ美術館に立ち寄ることになっていた。
朝9時頃のフィレンツェは観光客も少なく、
シニョーリア広場界隈から
散策しながら目的地に向かった。
裏通りにある食料品屋さんの
新鮮な野菜やフルーツのきれいな色が
目に飛び込んできた。
花付きズッキーニやラディッキオ、
カルチョーフィ、
そして、トロペア産玉ねぎもある・・
皆さんに説明・・フィールドワーク兼ねて♪




サンマルコ美術館は予約していなかったが
10分も並ばずに入れた。
ここに来たら、階段をのぼったところに
さりげなく現れる・・・

これを見なくては・・・ね。
☆フラアンジェリコ作「受胎告知」

回廊になっている場所から見る景色も
清らかに美しい。

この後、すぐ近くにあるアカデミア美術館に向かった。
今回、数日後に向かう大理石の町カッラーラを意識して
先にコチラを鑑賞。
カッラーラ産の上質な大理石にこだわったという
ミケランジェロ作
☆ダビデ像

(斜め後ろから撮影)
美術鑑賞の後は、中央市場へ。

ドライポルチーニやドライトマトなどの
買い物を済ませた後は、
フードコートでランチ♪
☆パスタやアランチーニなどをシェア中

(人物写真にはボカシを入れています)
ランチ後には、一旦ホテルに戻って荷物を置き、
再度、街を散策しながら
ピッティ宮界隈へ。
フィレンツェで、いつもお世話になっている
友人にご挨拶。
彼女のお陰で、フィレンツェ滞在が
いつも心丈夫で安心。
夕方はミケランジェロ広場へ。

この日の夕食はメインなしで軽く。
時差があるので、胃腸の様子を
見ながら・・徐々に。
近くのカジュアルなタイプのお店
「ロッジャ」へ。
まずは泡もので乾杯♪
☆トマト、いんげん豆、レバーのブルスケッタ

写真では普通の量に見えるけれど、
イタリア人サイズなので、
これだけでお腹がいっぱいな感じ。
☆ズッキーニの花のフリット

タグ:
by isolala | 2019-05-28 22:16 | イタリア旅行’19 | Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。