'17夏 ローマ ヴァチカン美術館と市場界隈☆
旅行記:
2017年8月4日
今日もまた、食にまつわる日記を綴ることにかわりはないが、
33年ぶり?にミケランジェロの天井壁画を観ることになっている。
修復後、色も鮮やかに甦ってからは、初めてのご対面・・・
そのことに朝からワクワクしていた。
セルフサービスの朝食もしっかり摂った。
テーブルに並んだもの・・


を選んだ。
いざ、美の宝庫へ・・・
ヴァチカン地区のホテルだったので、徒歩15分足らずで
システィーナ礼拝堂に着いた。
日本から予約していたので、スムーズに入場できた。
ミケランジェロ作「最後の審判}鑑賞・・・(撮影禁止)
部屋の両サイドにある椅子に坐って見上げると、
天井からの迫力が伝わってくるのは勿論、
色が鮮やかなことにも感動した。
その後、無理のないコースで
美術館内を歩いた。
貴石のカメオの周りの金細工の緻密さに魅入ったり・・・
(撮影ok)

素朴なモチーフのモザイク画も間近で鑑賞したり・・・
(撮影ok)

午前中いっぱい充実した鑑賞ができた。
午後は、カンポデイフィオーリ市場に行った。
広場には
ジョルダーノ ブルーノの銅像がある。
彼はコペルニクスの地動説を擁護したために
異端者として、この広場で処刑された・・


一通り市場の中を見て回った後は昼食・・・
市場の近くの食材店「ロッショリ」でランチ・・


・・注文をとりにきてくれた
カメリエレが、日本に行ったことがある・・と話しかけてきた。
「日本のイタリア料理が美味しかったし、ラーメンが気にいった。
京都のお寺は素晴らしい」と言っていた。
そんなことを話していたらサービスだと言って
リコッタチーズをもってきてくださった。

☆トンナレッリ カチョエペペ

最後はカフェを注文。
そして、「このチョコレートをつけて食べると美味しいから」
と言って、これまたサービス。

食材屋さんでのランチは、カメリエレも感じが良くて、
ここで使われていたチーズがどれも美味しかった。
この後は、ヴァチカン地区に戻った・・・
旅行記つづく・・・

午前中いっぱい充実した鑑賞ができた。
午後は、カンポデイフィオーリ市場に行った。
広場には
ジョルダーノ ブルーノの銅像がある。
彼はコペルニクスの地動説を擁護したために
異端者として、この広場で処刑された・・


一通り市場の中を見て回った後は昼食・・・
市場の近くの食材店「ロッショリ」でランチ・・


カメリエレが、日本に行ったことがある・・と話しかけてきた。
「日本のイタリア料理が美味しかったし、ラーメンが気にいった。
京都のお寺は素晴らしい」と言っていた。
そんなことを話していたらサービスだと言って
リコッタチーズをもってきてくださった。

☆トンナレッリ カチョエペペ

そして、「このチョコレートをつけて食べると美味しいから」
と言って、これまたサービス。

食材屋さんでのランチは、カメリエレも感じが良くて、
ここで使われていたチーズがどれも美味しかった。
この後は、ヴァチカン地区に戻った・・・
旅行記つづく・・・
タグ:
by isolala | 2017-10-23 12:55 | イタリア旅行’17 | Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。