人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆

旅行記の2日目

2013年8月25日
朝8時半、Hさん、Yさんがホテルに迎えに来てくださる。
朝食が美味しいカフェレストランに直行。
途中、教会や市庁舎、面白い建物などをオープンカーから見学、撮影~
カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_22374313.jpg

カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_22372757.jpg

カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_22374919.jpg



早朝の爽やかな空気の中、公園に車を停めて、お店を目指す。
「カフェ ドメイン」
カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_22392574.jpg


クレープやマフィンのサンドイッチやパンケーキ等など、どれも
美味しかった。
食料の自給自足率の高いオーストラリアでは粉類は、ほとんど
メイドインオーストラリア。
この粉が美味しいから、パンなどの粉ものが美味しい・・・
ずっとこの国で食に関わってきたプロのYさんの言葉に納得した。
カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_22502335.jpg

カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_22505762.jpg

スイカやニンジンのジュースも100%フレッシュで美味しい。

午後はケーキ屋さんが、通りに10軒ぐらい並んでいる通りを散歩したりした。
同じようなショウウィンドウに、美しくもカロリーボンバー?なケーキが並んでいた・・・
需要があるってことがスゴイ・・しかも一切れが日本の3倍位大きい;
オーストラリア在住のYさんの話によると、
オーストラリア人は激甘なケーキを好むのだとか。
この後、市場でも商店街でもスーパーでもジャムたっぷりのタルトやチョコレートや
生クリームたっぷりの大きなケーキを本当にたくさん見かけたのだった。

大きな建物の中にある大きな市場では、
収穫したばかりのような野菜や精肉、鮮魚など
見学して回った。
カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_2372660.jpg

写真をたくさん撮ったのに設定ミスですべてピンボケに;
自分で見る記録としては何とか見られるものの、公開するにはボケボケ・・・
なのでこの日の写真アップは控えめになってマス;

野菜の種類が多く、見たことのないじゃがいもがいくつもあった。
カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_2257574.jpg


市場の見学で特に印象深かったのは生鮮食品の新鮮さだった。
特に魚介は、たっぷりのクラッシュアイスの上に並べられ、
どの魚介も見るからにフレッシュだった・・
オーストラリアを囲む海は綺麗なんだろ~な~と思った(と同時に、
日本の海を思った・・・)

市場にはオーガニックの食品も多く、いろいろな視点で見学できて興味深かった。
カフェの朝食☆食材見学☆ハッピーディナー☆_a0154793_2258306.jpg


お昼は市場の通りにあるスペイン料理のお店でサングリア片手にトルティーヤをつまみ、
美味しいパエリアを食し、ちょっとだけスペイン気分にも浸って楽しかった。

その後、オーガニックの大きなスーパーマーケットに行って、隅々まで見学。
オーガニックの品揃えが本当に豊富だった。
近所にあった生活用品のスーパーや雑貨屋さんなどで買い物をして、
一旦ホテルに荷物を置きに戻り、再びHさん宅へ。
Yさんが、この日もフルコースでもてなしてくださった☆

今日のタスマニア産サーモンは、薄くスライスして、軽く塩を振ってあり、これもまた
美味しかった。香ばしいバケット・・・そして発泡白ワインを片手に♪
続いて、
彩りよく盛り合わせた、かぶやいんげん、おくら、ズッキーニの温野菜
のサラダと、根セロリのサラダ。
美味しいオージービーフがギュッと詰まったロールキャベツの
煮込み料理に舌鼓を打った♪

最後にフォンダンショコラ・・・カカオ風味が豊かでトロッとした食感で美味しい上に
盛り付けがアートだった。
(ピンボケ写真しかなくてやむを得ずアップは控えマス;)

この日もオーストラリアの美味しい食材を使っての美味しいディナーを堪能・・・
本当に感謝します~ごちそうさまでした!


旅行記つづく・・・・

by isolala | 2013-09-04 00:43 | Trackback