人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新しい年が始まりました☆

明けましておめでとうございます。
皆さま、良いお正月を迎えられたことと思います。

我が家の今年のお正月は、自宅で、迎えました。
昨年末はバタバタと過ごし、おせち料理は、
そのほとんどを大晦日に作りました;
紅白歌合戦をチラチラ見ながら、一つ一つのお料理を仕上げていくのは、
大変ながらも楽しい時間でした・・・
時々気になる歌手の出番の時には、ソファーに走っていって、坐って見たり・・
(アフリカの雄大な砂丘で歌ったMISIAの熱唱には、心を揺さぶられました~)

今年のお節料理は、品数をガンバッテ多く作ることよりも、
疲れすぎないで、作ることを心掛けたんですよ~

元旦の朝、めずらしく娘も盛り付けなどをおてつだい^^
下の写真は乾杯の後、「ちょっと待って~」と;
撮った1枚・・
新しい年が始まりました☆_a0154793_22451488.jpg

お正月を祝う食卓・・・やはり、
お節料理は伝えていきたいな~と思います☆

さて、お正月は中断していた
毎朝の恒例、EXVオリーブオイルの一人試食・・・
とは言っても、3年前から朝食のパンに塗るバターを
オリーブオイルに代えているということなんですけどね。
今年初めての試食は、パンではなくお餅にしてみましたよ~

下の写真、左から粉砂糖、蜂蜜、海苔、きな粉+湯、などと
EXVオリーブオイルを合わせる試み・・・
新しい年が始まりました☆_a0154793_23471317.jpg

さて、どれがベストマッチだったでしょう?ナ~ンテ

どれも意外に美味しくて、EXVオリーブオイルの
奥深さを感じて興味深いです・・・

そして、家のみビールにはこちら!
新しい年が始まりました☆_a0154793_23474296.jpg

お餅をのりでつまんで、お皿の中央にあるEXVオリーブオイル、少量のお醤油を
適宜絡めて、パクッ。
上のお餅は1個を8等分にした、おちょぼ口サイズ・・
お正月明けで、ダイエットしたいのに、
「ちょっとお餅はパス・・・」と言う方も、この量だったら大丈夫じゃない?(笑)
磯部巻きのついでにEXVオリーブオイルをちょこっと加えるの、
おススメです。

というわけで、今年も引き続きEXVオイル、イタリア料理、
食の探求、始まってます!

今年もどうぞよろしくお願いします☆

by isolala | 2013-01-06 00:07 | 未分類 | Trackback