小豆島 中山千枚田周辺を散策☆
小豆島の旅の続きです~
この日は、午後1時から、土庄(とのしょう)にある農園を
訪問予定だったので、その前に、タクシーの運転手さんおすすめの
「こまめ食堂」で早めのランチをしました。

今朝は、バイキングの朝食だったので、お腹は空いていなかったのですが、
メニューにソーメンを見つけ・・・これはハズセナイ~1人前を2人でシェアしました。
この何気ないソーメンが美味しかったんです~
やはり本場だからでしょうか?
小豆島産のソーメンは東京でもポピュラーなものだと思いますが
少しだけ太めのソーメンは、程よい歯ごたえがあり、麺自体が美味しい☆
思わず写真撮影・・・食べかけで失礼します;

そして小豆島の観光名所ともなっている中山の千枚田(傾斜地にある稲作地)
が目の前に。

この景色を眺め、外気を感じながらのソーメンでした・・・♪
直ぐ近くの名所をサクサクっと観て・・・
・農村歌舞伎舞台

・中山千枚田のヴューポイント

タクシーで、土庄の町役場へ向かいました。
町役場のすぐそばにある土渕海峡・・
小豆島本島と前島の間を流れる全長2.5キロの
世界一狭い海峡だそうです。

町役場前で、午後から訪問させていただくオリーブ農園の
堤さまが、車で、迎えに来てくださいました。
国産のオリーブオイルの生産地の小豆島で、
最後の最後まで、オリーブ農園見学です☆
その様子は次回に~
つづく・・・
by isolala | 2012-09-03 08:35 | 旅行(国内) | Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。