回想記 ルッカに到着~翌日の遠足 その1
回想記
突然ですが、2007年に最初に短期留学をした
トスカーナ州ルッカへの料理留学の日記やメモをまとめて、
他の留学記を載せているこちらに、まとめておくことにします。
日にちが前後して、読みづらいと思いますが、
よかったらお立ち寄りください。
2007年11月10日 土曜日
早朝、恵比寿のウェスティンホテル発のリムジンバスに乗り、
成田に向った。
今まで観光で何度かイタリアに行ったことはあったが、
独りで行くのは初めてだった。(しかも最後に
イタリア旅行してから何と20年が経過している)
成田に到着後、先ずはEチケットをアリタリアのカウンターに行って確認して、
荷物を預けたり、一つ一つの手続きに緊張したが無事に搭乗した。
ミラノ空港からピサに向った。
ピサの空港には、ジャンルーカ校長先生が出迎えて下さった。
この料理コースに途中から参加するのは、私以外にもう一人・・・
関西空港から搭乗したMさんと初対面の挨拶を交わした。
ホテルに着くと、今回のコースのメンバーで、既に2週間前から授業を受けている
数人の学生とロビーで遭遇し、挨拶。
土曜日だった今日は自由時間だったらしい。
日曜日の明日は学校からの遠足☆
明日の遠足について集合時間など聞いて部屋に引き上げた。
部屋は二人用で広かった。
1週間後に途中参加する生徒が到着するまでは、
私一人で過ごせることになった。
大きなベッドは寝心地がよさそうだったのだが、
時差に身体が付いていけず?
低体温になっているのか寒くて、眠れない・・
残してきた家族(大げさ;)も気になってきた・・・
とにかく眠らなくっちゃ・・
毛布を身体にぐるぐる巻きコートを被ったら
少し暖かくなってウトウトできた。
2007年11月11日 日曜日
少し眠るとセットしたアラームで、すぐに起きた。
昨夜、疲れていてできなかった荷物の整理をした。
夜が明けてきた・・・
窓の方に近づいてカーテンを開けた。
部屋からの景色に胸がいっぱいになった・・・

今、私、トスカーナに居るんだ!
長年の夢がかなったことを教えてくれるその景色は、
目ぼしいものと言えば、オリーブの木が1本、糸杉が1本、
そしてベンチがあるだけのシンプルすぎる風景なのに、
私にとって、それは紛れもないトスカーナの景色であり、
胸いっぱいに吸い込む空気は、トスカーナの朝の空気だった・・・
シャッターを押さずにはいられなかった。
階下に降りて、朝食のダイニングルームに入った。
このホテルの泊まり客が、既に一組朝食を摂っていた。
部屋を入ってすぐ左のコーナーに
大きなテーブルがセッティングされ
生徒用の朝食用スペースになっていた。、
壁際には果物やチーズ、パン、お菓子などが並んでいる。
キウイやリンゴ、コルネットと呼ばれる甘いパンとカフェで、
ゆったりと朝食をとった。
途中他のメンバーとも一緒になった。
それにしても、このホテルは広々としていて、
のんびりとした雰囲気だった。
朝食もセルフサービスなので、自分の体調によって、
量を加減できて、すべてが快適だった。
部屋に戻って身支度をして、ロビーに降りて行った。
イタリアに着いた翌日に直ぐに遠足だなんて、ラッキー☆
わくわくして、遠足用のミニバスに乗り込んだ。
行先はシエナ&サンジミニアーノ・・
この続きは
次回また~
タグ:
by isolala | 2011-07-31 20:29 | 料理留学2007 | Trackback
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。