鎌倉の元気で美味しい野菜☆
昨日は、鎌倉のサロン・トランシスさまで、
第1回目{鎌倉deオリーブオイル}の会が開催されました。
前半は「美容と健康」の観点を取り入れたレッスン・・・
皆さんが興味深く受講して下さっている雰囲気が
台所で下ごしらえ中の私にも伝わってきました♪
鎌倉スタイルさまが
盛況だった会の様子をアップして下さってますので、ご覧くださると嬉しいです~
当日朝、市場で仕入れてくださった野菜はどれもみずみずしくて
元気いっぱいの野菜でした。
新緑の美しい環境の中で・・・チコリアという珍しい野菜2種、
サラダ用の春の香草ミックス、里いも、スナップえんどう、
かぶ、新じゃが、新玉ねぎ、ミニトマト、きゅうり、などなど
新鮮な野菜を扱いながら、既にキッチンで、
私もリフレッシュできました~(笑)
写真を撮る間もなく、会は進みましたが、ご参加の方が画像を
送ってくださいましたので、一部使わせていただきますね~
今回は良質なオリーブオイルを2種のみ使いました。
最後に欠陥オイルについても説明し、(写真左の赤い紙を巻いてるもの)
その違いを学んでいただきました☆
鎌倉の元気な野菜にリグーリア産のEXVオリーブオイルを使ったバーニャカウダソースを
絡めたり、あるいは、2種のオリーブオイルを美味しいパンとともに
自由に試していただきました。
スペルト小麦のサラダは、トスカーナ産のEXVオリーブオイルを使いましたが、
仕上げは銘々のお皿に、自由にEXVオリーブオイルをかけるかたちで
試食していただきました。
試食ランチタイムには、皆さまとテーブルを囲み、お料理とEXVオリーブオイルの
補足説明もさせていただき、講師の私達も本当に楽しかったです。
雨の中、ご参加くださいました皆さま、本当にありがとうございました!
by isolala | 2011-05-12 21:49 | オリーブオイル | Trackback