バルバレスコのワイナリー ピエモンテ③
今回のアグリツーリズモにはぶどう畑があり、スプマンテで知られているアスティーや
バローロ、バルバレスコ村までも25km以内に位置していたので、
どこに行っても想像以上にぶどう畑が多く、素晴らしい風景の連続でした。
朝の10時頃、バルバレスコ村を歩いていると・・カステロ・ディ・ネイヴェという
ワイナリー(醸造所)発見。
運転手のジュゼッペ氏がドアフォン越しに交渉すると、重い扉が開きました。
こちらのワインは全て自社畑のブドウから造られ、生産量は年間、約12000ケース、
バルバレスコだけではなく、ピエモンテを代表するワインを10種類以上生産しているそうです・・・そのうちのスプマンテを試飲♪
甘く爽やかな香りがするのに口に含むと、すっきりとした辛口で、
白ブドウの熟した薫りがして美味しい♪日本にも輸入しているとの話だったので落ち着いたら探して、教室でお出し出来たらと
思っています。そんなに高くなかったら・・の話ですけどね~(笑)
それにしても・・この村の建物のあちこちの隙間から
ランゲの美しい丘陵地帯が見られるんですよ~☆
この後、アルバの町に向いました。
続きはまた~♪
by isolala | 2010-11-04 13:13 | ピエモンテ州2010 | Trackback